2025年に身に着けたいパワーストーン。最強の組み合わせ8選!

「パワーストーンって、なに?宝石?」
「怪しくないのかな?本当に効果あるの?」
「身に着けたいけど、ブレスレット以外にも、オシャレなものってあるの?」
「パワーストーン」という言葉にそもそも身構えてしまう方も大勢いらっしゃいますよね。
わたしもそんな中のひとりでした。
こんにちは。
ヒラオカ宝石編集部です。
はじめの頃は、週刊誌の巻末にある札束風呂のように、あやしー…という目で見ていたわたしですが、世界各国に語り継がれる、石にまつわるエピソードやその歴史を知るにつれ、過去人類を惹きつけてやまない、その不思議な魅力に今ではすっかりトリコです。
有史以来、お守りとして、またはご利益のあるものとして崇められてきたパワーストーン。
信じる信じないは、人それぞれですが、どんなパワースポットも、その言い伝えや所縁を知らずしては、ありがたみも薄れますよね。
石にまつわるエピソードとあわせ、どんな効果をもたらすと言われているのか、2025年におすすめの石を中心にご紹介します。
ただし、パワーストーンは石といっても、宝石です。
宝石については、そもそも本物なの?と不安になりますよね。
実際に玉石混淆のようなので、世界的な宝石鑑定資格をもつヒラオカ宝石店長の平岡監修のもと、前半は宝石専門店だからこそお伝えできる「パワーストーンのいろは」について。
後半は2025年におすすめパワーストーンと、それを使用した商品についてご紹介します。
では、早速参りましょう♪
パワーストーンとは、宝石の中でも特殊な力を宿すと言い伝えられる石のこと

まず、パワーストーンとは世間一般ではどんなものと説明されているものなのでしょうか。
ウィキペディア では次のように紹介されています。
パワーストーンとは…その石を身に付けるなどしていると良い結果がもたらされると愛好家などから信じられている。
科学的合理主義の立場からは、そのような力が存在することは証明されていないため、疑似科学かオカルトのようなもの、 または個人的な意思で信仰するお守りと同じレベルとして考えられている。ウィキペディア「パワーストーン」より抜粋
「疑似科学かオカルトのようなもの」
とはいささか辛辣な表現に聞こえますが、その通りだと言えます。
科学的な根拠はなく、あくまで個人の意思で信仰し、日本人に馴染む表現とすれば、ご利益のあるお守りとして大切に扱うべき存在か否かは、一人一人が自由に考えて判断すべきものです。
また、パワーストーンという言葉は和製英語であり、英語圏ではクリスタルやジェムストーンと呼ばれている、と紹介されていることから、パワーストーンという概念が海外でも共通する文化であることがわかります。
旧史を紐解くと、大陸・人種を問わずあらゆる地域で石に何かしら不思議な力を感じ、畏れ奉る文化が見られます。
例えば、ラピスラズリ。学術名は「青金石」と書き、文字通り金色の斑点が、瑠璃色ともいわれる紫を帯びた鮮やかな青の中に輝く、とても美しく神秘的な石です。
古代メソポタミア、エジプト、ペルシャ、ギリシャ、ローマなど、地中海一体の遺跡から装飾品として発見されており、世界で最初に「パワーストーン」として認知された石と言われています。
アジア圏でも宝石として崇められ、仏教においては七宝のひとつに数えられます。

先日の新天皇のご即位にあたり、三種の神器を受け継ぐ儀式「剣璽等承継の儀」が執り行われましたが、3種の神器には「メノウ」というパワーストーンが使われていると言われています。
数百種におよぶパワーストーンの中から、自分にゆかりのある石が見つかったとき、その石が過去にどんな歴史や言い伝えをもつのか?
気になって調べていくと、なんとなくそれにあやかりたい気持ちになるかもしれません。
また、古来より人々を魅了してきた宝石というだけあって、その見た目の美しさも大きな魅力です。
ジュエリーとしてはなかなか手の届かない高価な石でもパワーストーンとしてであれば、その大きさから手の届くような金額で身に着けられるかもしれません。
そこで、つぎは石の品質についてのポイントも押さえながら、パワーストーンの選び方、失敗しない購入の仕方をお伝えします。
失敗しないパワーストーンの選び方
身に着け方はブレスレットだけではない
パワーストーンの身に着け方は大きく分けて以下の3種類です。
- ブレスレットなどのアクセサリー
- ストラップやキーホルダー
- インテリア、置物

ブレスレットのメリット・デメリット
最も一般的な身に着け方はブレスレット。
パワーストーンとして売られているものの大半はブレスレットとして販売されています。
メリット
- ファッション性を演出できる
- 最も着用している実感が得られる
- 数珠のようでもあるため、守られているような感覚が得られる
デメリット
- 職場や学校など、身に着けられないケースがある
- コーディネートに合わない
- TPOにそぐわない場合がある
ストラップ、キーホルダーのメリット・デメリット
身に着け方、使い方は個人の工夫次第で自由が利き、幅広いので贈り物としても人気です。
様々な身に着け方を工夫して楽しまれている方もいるようです。
メリット
- ポーチやスマホなどに付けて気軽に持ち歩ける
- 身に着けるだけでなく、車などにアクセサリーとして飾るとお守りになる
デメリット
- 肌身に着けられない
- 付ける場所によっては石が割れやすい、ひもが切れやすい
インテリア・ストーンのメリット・デメリット
パワーストーンには、大きなサイズのものもあります。中でも水入りメノウ石は、自然の中で奇跡的に生まれる大変希少な石です。
世界でたったひとつの一点ものなので、入荷すると即売り切れるという、置き物としては大変人気があります。
メリット
- お部屋の浄化やその他、お守りの浄化に
- 場所に応じて、その意味のある石を置くことができる
デメリット
- 身に着けることができない
ご自身にぴったりの身に着け方はみつかりましたか?
それぞれのタイプのメリット・デメリットがわかったところで、3種類の中から自分の好きなタイプを選ぼうと思ったあなた…
ちょっと待ってください!
パワーストーンって、買ったはいいものの、使い勝手が悪かった、なんていう失敗ケースも少なくないんです。
そこで、ここからはパワーストーン選びで失敗するケースについて紹介します。
失敗するケースを知っておけば、パワーストーンをよりかしこく選ぶことができますよ。
パワーストーン購入で失敗するケース
店頭で購入する場合は、実際に「見て、触って、着けてみて」が可能なので、納得した上で購入ができます。
しかし通販の場合は、実際にその商品が届くまで分からず、「思っていた感じと違う!」というリスクはつきものです。
- 掲載写真しか判断材料がなく、 しかも写真と実物の印象が全然違う!
- 届いたものの、サイズが合わない
- 色が違う
- 思っていたより重い
- 高品質って書いてあったけど、 こんなものなの?
特にパワーストーンについては、その商品が価格に見合った良質な商品であるか?
というのは、専門家でもない限り見極めるのは難しそうです。
ですが、忙しくて時間がないときは、営業時間に関係なく購入できるネットショッピングが便利です。
スマホで「パワーストーン」と検索すれば、すぐに何件かのホームページが出てきますが、どこで購入するのが良いのでしょう?
ホームページでは、どういったところを見れば信頼できるお店と判断できるの?
- レビューが多い
- 実店舗がある、または住所から実在するか確認できる
- 社歴がしっかりしている
- 専門性がある、宝石鑑定士のような資格があり一定の品質を保証できる
- 直接海外買い付けして、実績がある
パワーストーン選びを失敗しないためには?
重要なのは以下3点です。
- 適正価格
- 品質の保証
- サービス(アフターサービス含め)
適正価格について
ヒラオカ宝石のパワーストーンは他店と比べ、やや高めな価格設定です。
例として、クォーツとタイガーアイの単価を見てみます。
商品 | A社 | ヒラオカ宝石 |
---|---|---|
クォーツ(水晶)6mm玉 | ¥100 | ¥170 |
タイガーアイ8mm玉 | ¥150 | ¥350 |
なぜ、こんなに価格が違うのか?
それは単に品質の差であり、その説明は次に続きます。
品質の保証
品質の良いものを購入するためには、何に注意すべきなの?
宝石鑑定資格を持つ平岡伸昭氏に聞いてみました!
「天然のパワーストーンは、人間と同じように1個1個、色や模様が異なります。
パワーストーンは、その持つ意味もさることながら、美しさも選ぶ重要なポイントとなります。
ですが、著しく色や品質が悪く、低価格なものも広く市場に流通しています。
品質の良い石を扱っているお店を見抜くには、お店で実際に手に取って見ていただくのが一番です。
ネットショップなど通販でご購入の場合は、写真での確認しかなさそうですが、
- 店舗名や事務所の所在がはっきり明記されているか
- 石の買い付けがどこでされているか
- プライバシーポリシーなど明示すべき資料が公開されているか
など、基本的に『信頼できるかショップかどうか』も重要なポイントです。」
平岡伸昭氏インタビューより
事前にお店の会社概要や口コミなどを確認するのがよさそうですね。
品質については、掲載写真での、見極めポイント5つを教えていただきました。
- 明度(色の明るさ)⇒明度が高く、明るい
- 彩度(色の鮮やかさ)⇒彩度が高く、鮮やか
- 不純物⇒不純物が少なく美しい
- 品質(美しさ・色)⇒ひとつひとつ品質が安定している
- 表面の傷や欠け⇒傷や欠けの程度が少なく、安心
ちなみに、「ヒラオカ宝石のパワーストーンは、宝石のスペシャリスト(米国宝石学会卒業・日本ジュエリー協会認定ジュエリーコーディネーター)が1個1個プロの眼で選別した高品質のものをお届けしますのでご安心ください。」とのことです。

続いてサービス(アフターサービス含め)とは…
ブレスレット・ストラップ等を購入しようと思われていて、デザインに悩まれたりすることがあると思います。
そういった場合に、ご自分の「願い」を伝えるだけで、おまかせでデザインを考えてもらえると楽だったりしませんか?
また、購入後、大切に使用していたブレスレットやストラップが切れた場合、石が割れた場合や、サイズ変更したい、石の配置の変更したい、などさまざまなことが考えられます。
そういったサービス面もお店選びの参考になるかもしれません。
これなら失敗しない!パワーストーンの賢い選び方
- 自分に最適な身に着け方を選ぶ
- 身に着ける、ブレスレット
- アイテムに付ける、ストラップ
- お家に飾る、インテリア
- 重視するのはデザイン?品質?ご利益?
- デザイン重視なら写真で選べ!
- 品質重視なら宝石専門店
- ご利益なら寺社仏閣
- お店選びを誤らない
- お店の住所は実在してる?
- 怪しい宣伝文句にはご注意!
- 口コミやアフターサービスまで確認
何かを購入するときは、誰でも「失敗」したくないですし、「思っていたよりも良かった」って思いたいですね。
高価なものであればあるほど、また思いが強ければ強いほど特にそうではないでしょうか。
パワーストーンを探されている方というのは、なにか願いごとがあったり、運気を変えたかったり、パワーが欲しいときが多いようです。
そのパワーストーン購入でガッカリするようなことは避けたいですね。
パワーストーンを購入すれば願いが叶う?
パワーストーン販売店のスタッフが、こんなこと書くのもおかしい?かもしれませんが…
石には「パワー」が宿っていると言われていますが、必ず叶うと約束されるものではありません。
そのパワーを信じ、そのパワーに背中をちょっと押してもらって、ちょっと頑張れたりする…
気持ちが前向きになる…
勇気が出る…
そういったものでしょうか…!?
一般的なパワーストーン販売店とは別に、神社で販売されているお守りに、水晶などのパワースト―ンが入ってるものがあります。
いわゆる「パワー」を期待されのであれば、神社のお守りパワーストーンが最適かもしれません。
願いが叶うために一番大切なのは、パワーストーンの力を信じる自分自身を信じられるかどうかかもしれません…!!
さて、ここまで、これなら失敗しない!パワーストーンの賢い選び方について書いてきました。
ご自分に合ったパワーストーンは見つけられそうですか?
身に着け方が決まったら、「願い」のテーマを決めましょう。
「運勢」で選んでも良いですね。高めたい運勢で、その年一番のオススメを選んでみてはいかがでしょうか?
ご自分だけのオンリーワンアイテムが欲しい時はオーダーメイドができるお店もオススメです。
ヒラオカ宝石の「店長オーダーメイド」はお客様に合わせたオリジナルデザインを3パターン提案してくれ、その中から気に入ったものを選ぶだけ!
すべての石を選ぶのが面倒だという方には大変おすすめです。
また、ご自分の誕生石や、生まれ年の干支、梵字、縁起の良い動物、通常彫りと金彫り、星回りや厄年、九星などから選ぶ方法もあります。
とてもバリエーション豊富なので、探し求めていたものに出会ってしまったら、それは運命かもしれませんね♪
いかがでしたでしょうか。
少しでもパワーストーン選びの参考になりましたら幸いです。
それでは編集部が厳選した2025年おすすめのパワーストーンと、それを使用した商品をご紹介いたします。
2025年におすすめの最強パワーストーン一覧
2025年の干支・巳年の縁起石 金彫りクォーツ(水晶)【蛇】

金運
へびは脱皮を繰り返し成長することから繁栄の象徴であり、金運や財力を大きくし、幸福に導くと、伝承される。
2025年 辰年の守護本尊:普賢菩薩(ふげんぼさつ)を表す守護梵字:アン 辰年(水晶)

お守り
守護本尊が普賢菩薩となる辰年・巳年の守護梵字。女性保護・災難除去の功徳があると、伝承される。
巳年を象徴するパワーストーン オニキス

才能の開花
心をリラックスさせ、気分転換を促し、潜在能力と運動能力を開花させると、伝承される。
巳年を象徴するパワーストーン ヘマタイト

健康運お守り
危険から守ってくれる「身代わり石」と呼ばれ、またストレスを解消させると、伝承される。*磁気が含まれています。
2025年のラッキーカラー・グリーン グリーンメノウ

幸運才能の開花健康運
様々なパワーを持つ石とされ、健やかに過ごせるよう知性・幸運をもたらすと、伝承される。
2025年のラッキーカラー・ラベンダー ラベンダージェイド

幸運成功運
問題解決のための感性を鋭くし冷静に対処することによって、よい知らせをもたらすと、伝承される。
2025年のラッキーカラー・ゴールド ルチルクォーツ

金運勝負運
直感力を高め、勘を研ぎ澄ます石として、また金線が入っているので、「金銭入る」と、伝承される。
2025年の開運方位の縁起石
2025年の幸運は「 西南西から縁とチャンスが訪れる 」と言われていることから、西南西の運気を司るグリーンやオレンジ、ブラウンの色の石が、開運方位の縁起石です。

成功運勝負運
機転が働き、多くの知恵を授け、学業成就・商売繁盛に導くと、伝承される。

成功運
太陽の力を宿す石とされ、積極的な行動をもたらし成功へと導くと、伝承される。

成功運
内面的成長を促し、無気力をやる気に変え、周囲からの信頼を得ることにより、望んでいたものが手に入ると、伝承される。
ヒラオカ宝石 編集部とは

ヒラオカ宝石のスタッフで構成される 年齢性別の垣根なく、パワーストーンについて、客観的、論理的に取材、研究を行うチーム